第40回いいやま雪まつり

2023年2月11日(土)・12日(日)開催!

お問い合わせ
TEL: 0269-62-0156
FAX: 0269-62-0151

HOME > 開催について

第40回いいやま雪まつり 御礼

 

令和5年2月11日・12日に開催いたしました『第40回いいやま雪まつり』は、両日共に好天に恵まれ、大変多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

 

また、雪まつりを開催するにあたりご協力・ご支援を頂きました飯山市をはじめとします関係機関、企業の皆様、各種団体の皆様、雪像製作者の皆様、IVUSAの皆様、スタッフの皆様そして、当日ご来場いただきました多くの皆様のおかげで両日共大盛況に終了する事が出来ました事、心から感謝申し上げます。

 

昨年は、新型コロナウィルスによる影響で初めての中止となり、実行委員会としては大変悔しい経験をし、2年振りの雪まつりとなる為、今年こそはという想いでスタッフ一同雪まつりの開催に向け一丸となって準備を進めて参りました。その思いが通じたのか多少ではありますが状況が好転し、開催の運びとなりました。

 

今年は例年になく雪の降らない状況の中で別の心配がありましたが、降雪のタイミングに恵まれる幸運もあり、何とか雪像の雪を確保することが出来ました。

しかしながら、製作中や当日については予想以上に気温が暖かかった事や、雨による影響などもあり、雪像制作者の皆様には大変御苦労いただき事故やケガもなく、とても素晴らしい雪像で雪まつりを盛り上げていただけた事、誠に感謝いたします。

また、イベントに参加いただいた40店舗の飲食店の皆様には心より感謝申し上げます。おかげ様でご来場の皆様に飯山の美味しい物をたくさん食べていただき、とても満足していただけたのではないでしょうか?

来年以降もより多くの店舗様にご協力いただき、より一層の活性化に繋げて参りますので、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

恐らく来年にはコロナウィルスの影響も今より尚好転し、より充実した第41回いいやま雪まつりを開催する事が出来ると思いますので、皆さま方もより一層来年の雪まつりを楽しみにお待ちください。また来年皆様と会える事をスタッフ一同も楽しみにしています。

本当にありがとうございました。

 

                                      第40回いいやま雪まつり

                                      実行委員長  髙柳 宏章

 

第40回いいやま雪まつりの開催について

 

 

 

 

【趣 旨】  市民が負担に感じられる雪を資源と捉え、地域の活性化を図ろうという地域の若者の想いから生まれた「いいやま雪まつり」。多くの人々に愛され支えながら今回で40回目を迎えます。飯山市の冬の一大イベントとなったいいやま雪まつりですが、今もなお続くコロナウィルスによる影響でイベントは自粛を求められがちですが、感染防止対策を徹底し、安心、安全なイベントを行い、前回同様に雪まつりを起点に市内を回遊していただくことで、地域の活性化・商店街の賑わいを創出できるものと期待します。また、市全体が一体となって雪まつりを開催し、雪の上で遊ぶ楽しさ、雪の美しさを体感していただくことで、いいやま雪まつりの原点である「克雪から遊雪へ」を体現し、この地域でしか味わえない「飯山らしさ」が詰まった雪まつりになるように努めるとともに、「いいやま雪まつり」のさらなる発展を目指します。

     

【場 所】  飯山市内全域

 

【内 容】  オープニングセレモニー 街なか大型雪像 雪像ストリート(市内各所) 雪像コンテスト・表彰式

                   雪見灯ろう(会場と商店街等) 40周年記念プレミアム飲食商品券「eat up iiyama(飯山を食べ尽くせ)」の発行

                 飲食誘客イベント/限定メニュー販売 飯山城址公園会場遊雪体験イベント ウォークラリー フォトコンテスト

       各種団体イベント *状況により内容等変更の場合あります

 

【主 催】  飯山雪まつり市民協議会  会長  江沢 岸生(飯山市長)

【主 管】  いいやま雪まつり実行員会 実行委員長 髙柳 宏章(飯山商工会議所青年部会長)

                                                           

↑PAGE TOP

HOME 開催について コロナ対策 雪像募集 雪像作品一覧 お食事券 フォトコン イベント 交通案内 リンク 第40回雪像 フリーエントリーの部

過去のブログ